
HIRO-M
メンバーにはメールで報告させていただきましたが、
単独ステージの際に行ったチャリティ募金の額…
\25,718
でしたぁ!あの規模でコレはすごいですねー!
そこに、出演者募金分とレッスン料から募金分がそれぞれ\5,600。
計\36,918です。素晴らしい貢献と言っていいでしょう。
皆様ご協力ありがとうございました!
ふれっせぼんの飼い主も大放出しましたよー!!
いえ…募金の話じゃなくて…。
汗を。
いやぁ…『人間の体内にはこんなに液体が詰まってるのかぁ!』…と感心するくらい放出しました。これを浴びせられたAyanoさんにはもぅかける言葉もございません…。
和装作第四弾“夜桜お七”。
演出の幅をさらに広げた作品ですね。キャスティングのバランスも絶妙だった気がします。
底抜けに明るく“Yellow Yellow Happy”。
エロエロハッピー…は間違いですので念のため。
“久遠の河”。今のところ、この曲の評判が一番良い…かな?
まぁ、衣装にお金かかってますからね…。
なんだか変なアイドルみたいな写真になっちゃいましたが、
実際のダンスはかなりカッコ良かったSakiの“Losing Grip”。
衣裳のイメージは“田園調布”だという噂…
クールに決めたYoshiko、Yuka、Ayanaの“Rescue Me”。
この衣装のイメージは“軽井沢”だとか…。
しまむらの衣装でキメた“Ti Amo”。
照明演出がEXILEのライブDVDにそっくりでした。もしや、あの職人さんEXILEファンだったのか…?
この頃からふれっせぼんの飼い主の本格的な“液状化現象”が始まったのです…。