The following two tabs change content below.

HIRO-M@YJC
◆◆HIRO-M◆◆ --- YJCダンススタジオ コレオグラファー兼ダンサー兼キーボーディスト 特に理由なくKORG一筋 KROSS2、i3、Monologue、Microkorg XL+等 / リクガメ&フトアゴ愛好 ◆◆おれんじゃー◆◆ --- 愛機はオレンジ色のPENTAX K-30 & ガンメタのK-3

最新記事 by HIRO-M@YJC (全て見る)
- おうちマシンライブ機材&セッティング紹介【こだわりの貧乏仕様を徹底解説!】 - 2023年5月28日
- 48歳。半年にわたる療養生活でシンセ遊びに興じてたら遂にデブ認定されたのでダンス復帰。 - 2022年7月18日
- アキレス腱断裂 受傷1週間 患部は痛まないのにひどくしんどい。 - 2022年1月9日
超~ジェネレーションギャップを感じた瞬間ではありますが、
ま、この『グレムリン』もそこそこの名作だし、ご説明しておきます。
まず、これが“ギズモ”。
“ギズモ”というのはこのコの名前で、“モグワイ”という生き物です。
言葉を教えれば3歳児くらいには喋ります。
この“モグワイ”は非常に飼育難易度が高く、
●強い光に当ててはいけない。
●水に濡らしてはいけない。
●真夜中過ぎにエサを与えてはいけない。
…というルールがあります。
強い光…日光などに当てると死んでしまいます。
水に濡らすとどういうわけか増えてしまいます。
カワイイのばっかり増えればいいのですが、なんか変なのもいっぱい出てきます。
真夜中過ぎにエサを食べると…
一度サナギになってから、こんな風になります。
なまじ頭がいいので、こいつらの働く悪事はハンパじゃありません。
映画では、シュレッダーにかけたり、電子レンジでチンしたりして
駆除するシーンがありますが、
いずれも緑のネトネトした液体が飛び散るのでオススメできません。
万が一大量発生してしまったら、どうにか一晩凌いで
陽が昇ったら一気に太陽の光に当てて駆除してください。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
かわいいけど
なんか怖いっすね[e:330]
でも
飼ってみたいかも[e:51]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぅわ[i:63918]大変だ[i:63897][i:63916]
こわぃ[i:63918]ぁれ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
某よしこさんが0時過ぎにエサやっちゃって
「ごめ~~~ん!」とか言ってるのが目に浮かぶ…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすがのSakiでも、増えはしないもんなー。(笑)
グレムリンには敵わないか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おいおい!!
Rinaみたいのが増えるとは
どうゆうこっちゃ[絵文字:i-232]
全然似てないんですけど~[絵文字:i-239]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
映画見てみ?
あ~見えてかわいいんだって[絵文字:e-264]