The following two tabs change content below.

HIRO-M
年老いてすっかりダンスから遠のいたことだし、趣味に没頭する様を綴ります。
■■■シンセ・・・Korgシンセ愛好 気ままにおうちマシンライブ開催/■■■カメラ・・・PENTAX愛好 K-3 prestage edition & KPが愛機/■■■爬虫類・・・ヒョウモンガメ・ホルスフィールド・フトアゴヒゲトカゲ愛好
気に入ったパンツを買いこんだら全部ピンクだったHIRO-Mです。
ヒョウモンガメにサザエの殻を与えると
いつまでも遊んでいる…
そんな記述をどなたかのブログで拝見し、早速試してみましたが…
思いっ切りそっぽ向かれちゃいました(>_<)
ちなみにホルスの2クラッチ卵も白濁発生♪
孵化予定の6月~7月が楽しみだ(^O^)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あらためましてはじめまして!
うちもサザエさんでは遊んでくれませんでした。。。
今は植木鉢の上です ^^;
ホルスの孵化仔ちゃん、待ち遠しいですね!
SECRET: 0
飼いですから、いづれは。ですね?
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お越しいただきありがとうございますm(__)m
サザエ…やっぱり、だめでしたか。
カメがオモチャ(?)で遊ぶ… 何かに集中する…って画を
どうしても見たかったのですが、残念です^^;;
オモチャとしてではなくても、カルシウム&ミネラル補給の意味で
カキ殻なんかを与える方も多いみたいですね。
地中海リクガメ系は結構ガジガジやるみたいです。
ホルス…検卵を我慢するのが大変です。(笑)
u-koのところも