The following two tabs change content below.

HIRO-M
年老いてすっかりダンスから遠のいたことだし、趣味に没頭する様を綴ります。
■■■シンセ・・・Korgシンセ愛好 気ままにおうちマシンライブ開催/■■■カメラ・・・PENTAX愛好 K-3 prestage edition & KPが愛機/■■■爬虫類・・・ヒョウモンガメ・ホルスフィールド・フトアゴヒゲトカゲ愛好

最新記事 by HIRO-M (全て見る)
- おうちマシンライブ #109 - Decisive – - 2024年4月29日
- おうちマシンライブ機材&セッティング紹介【こだわりの貧乏仕様を徹底解説!】 - 2023年5月28日
- 48歳。半年にわたる療養生活でシンセ遊びに興じてたら遂にデブ認定されたのでダンス復帰。 - 2022年7月18日
それではAyanoさんソロ用の曲を発表いたします。
センセはこの発表を焦らしたかったようですが、理由は不明です。
多分、それもAyanoいじりの一環なのでしょう。(笑)
ライブバージョンしか無かったのですが・・・コレです。
Globe “Faces Places”
この曲で、YJC初の試み…をやるのですが、それはまだ発表しちゃいけないようです。
ただね~。この曲…。
歌詞には小室哲哉の様々な顔(FACE)と今までの人生(1970年、1981年、1984年、1994年、1997年)をつづってある。
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
前々から歌詞意味分からん…と思ってはいましたけど、これ見てガッカリです。
するってぇとあれかい?
今後“FACES PLACES 2009”とかいうバージョンが出来るとしたら、歌詞に詐欺事件のことなんかも盛り込まれるわけですか…。
「出来ることなら音楽で償いをさせてほしい」とかわけわかんないこと言っちゃってる小室サン。ばかも休み休み言いなさいって感じだけど、もし“FACES PLACES 2009”作るなら許す!
…ふれっせぼんの飼い主、何を隠そう小室信者でしたからね。小室さんがいなかったら、今のふれっせぼんの飼い主は無かった。まぁ、可愛さあまって憎さ百倍ってところなんでしょうね…